今年のムスクラ群開
曇り空でもレブチアのムスクラ2株が群開してきました。
花色は赤系と橙色系で、写真のように花筒の形も異なっています。
自家受粉する、しないの違いもあります。
花の美しさは申し分ないのですが、
昨年から、この花を不思議な感じで眺めています。
« 緋冠竜の種と子 | トップページ | エビサボ大仏殿 初花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- オレンジ色の小花です(2023.05.24)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 職務経歴書の書き方 | 2012年6月24日 (日) 11時13分
ご訪問どうもありがとうございました。また遊びに来てくださいね。
投稿: さぼらん | 2012年6月24日 (日) 11時22分