芳姫丸 子吹き
ロビビアの芳姫丸が子吹きしてきました。
生長は遅く、まだ小さな円筒形の苗ですが結構充実してきたようです。
写真右下が子吹き、その左の灰色は昨年咲いた跡、左側に茶色の蕾が2つ写っています。
*縮小画像はクリックすると拡大します。先月咲いた芳姫丸の花はこちら。
« Lobivia winteriana 開花 | トップページ | 亀の子に蟻が集る »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
- 軒下ロビビアの美花三輪です(2023.06.12)
- 雨に打たれロビビア美花(2023.06.11)
- 取り込んでいた軒下サボテンの開花(2023.05.19)
- 軒下サボテンの黄花三輪です(2023.05.16)
コメント