レッドミーチャーの花 垂れる
今週になってイースターリリー、レッドミーチャーや短毛丸等のサボテンが咲きだしてきました。
しかし、レッドミーチャーは倒れて咲いていました。
ピンクの大輪花ですが、幹との接合部が弱く、開花すると重みで完全に垂れ下がってしまうのが弱点のようです。
写真は枯れ枝で支えて撮ったものです。 初花の時に比べると、やや夏バテ気味かな。
次の蕾も発生しているので、Y型棒を用意しておこう!
« サボテン2株、根腐れ | トップページ | リトープス曲玉に蕾 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
コメント