サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« マイラナ 注目の黄花 | トップページ | サボテン日章旗 元気 »

エビサボ・ラウイ 実生3年

エビサボテンのラウイEchinocereus lauii、実生3年の夏に丸々太ってきました(径4センチ、高さ6センチ)。 写真のように中ほど上部が今年生長した部分です。

ラウイは群生し、小さいうちからピンクの花を咲かせるようですが、楽しみは来年に。

Lauii1208cocolog_2 ところで、種名のラウイは、Copiapoa lauii, Turubinicarpus laui, Mammillaria lauiと同様に採種家Alfred Lau(1928-2007)の名前を冠しているのですね。

国内産の種の実生ですが、ルーツは彼の収集した種由来かも

ラウイ君、故郷メキシコ・ソノラ州ではないけれど、この静岡で一花さかせてくださいね。

隣のおチビちゃん・青花蝦君も期待してますよ!

« マイラナ 注目の黄花 | トップページ | サボテン日章旗 元気 »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事

コメント

猛暑をものともせず、皆素晴らしく元気ですね!

サボテンに元気をもらってます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マイラナ 注目の黄花 | トップページ | サボテン日章旗 元気 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ