サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 斑入り微紋玉実生苗 | トップページ | パキポデューム実生苗 秋 »

サボ実生用土に藻が生えてきた

5月に種をまいたサボテンの実生苗を9月に植替えて、いよいよ本格生長と期待していたのですが、調子の悪いのも出始めてきました。

点検したら全鉢の用土表面が緑色になって、一面に藻が生えているではないか!

Rebutioides1210cocolog表面を剥ぐように藻が付いた赤玉や鹿沼土などを取り除く作業をしましたが、レブチアのように根が短く一緒に剥がれてしまう苗もあったりして、一日がかりになってしまいました。

用土を乾燥すれば、生えなくなると思いますが、苗のことを考えるとできませんでした。

植替えずに応急処置をし、さっぱりした感じになりましたが、これからどうなるかな。

写真は、アルゼンチン・Purmamarca産の白刺が目立つロビビアLobivia haematantha v rebutioides WR585aです。

« 斑入り微紋玉実生苗 | トップページ | パキポデューム実生苗 秋 »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

コメント

我が家の実生苗は日干しになる事数知れず、乾燥には強いようです。

分かります分かります(w)。
うちでも青苔には悩まされています。
実生苗の表土に使う赤玉は、細粒のせいもあってかよく苔がはびこりますね。
乾燥が悪く、乾くと逆に水を弾いたりして……(困)。

cooパパさんへ
ここ一両日、外出していましたが、その前にたっぷり水やりし、帰宅したらすぐ用土の乾燥チェックでした。習慣から逃れませんでいた。

アイハルさんへ
 苔が生えていると、水も空気も通りが悪くなりますね。エビサボと違ってレブチアの根はミリ単位なので、この影響大きいです
 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 斑入り微紋玉実生苗 | トップページ | パキポデューム実生苗 秋 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ