サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« オフタルモ 傷だらけでも咲く | トップページ | 小菊の舞 開花 »

Lobivia nigrostoma Tilcara産

冷え込んできてフレーム内のサボテンは、1,2年の実生苗以外静かになってきました。 

そして昨年種を蒔いたロビビアの紅笠丸変種ニグロストマLobivia jajoiana v. nigrostoma MN30も一段と大きくなり、赤い刺が目立つようになってきました。

それでもまだ細長くて緑一色。来シーズンは一層個性を出して生長してくるのではないかと期待しています。 そうでないとアルゼンチン・ティルカラ村の雰囲気が味わえません。

Nigrostoma1210cocolog
<蛇足>nigrostomaは紅笠丸の黒い花喉を表していると推察。一方、nigristomaと表記している本もあるんですね。

*昨年夏、実生2か月ほどのLobivia jajoiana v. nigrostomaの姿は、こちら

写真奥は、ボリビア産のLobivia backebergii v. larae WR264です(実生3か月時点の姿はこちら

« オフタルモ 傷だらけでも咲く | トップページ | 小菊の舞 開花 »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オフタルモ 傷だらけでも咲く | トップページ | 小菊の舞 開花 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ