昇竜丸 突如開花
ツルビニの昇竜丸、綿毛の中から突然開花してきました。しかしその後、晴れ間が続かず、今日も雨。ということで、写真は閉じたままの姿です。
一昨年に購入してから、刺も長くなり少し立派になったようです。
今年の干支サボ、一年間ご苦労様でした(あと一月ありますが)。
*昇竜丸の元旦の花はこちら。
縮小画像はクリックで拡大します。
« リトープスの身割れ その後 | トップページ | 巴里玉系実生苗 白花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事
- ひっそりツルビニ 二種(2022.06.11)
- ツルビニ烏丸一輪(2022.05.20)
- ツルビニ長城丸のさくら色(2022.03.23)
- バラ丸 満開です(2022.03.16)
- この異様なサソリは何だ?(2022.01.18)
コメント