長城丸 今年も咲きだす
ツルビニの長城丸は今年も元気に咲きだしてきました。
長い刺や雌しべに引っかかりながらの開花でしたが、いつものピンク、美しい花です。
花弁は、これから日増しに大きくなり、印象が変わってゆくのも楽しみです。
2株同時に開花し、写真の株は3年前にqueiitiさんからの頂いたものです。大分大きくなりました。
*縮小画像はクリックで拡大します。
« 紅大内玉 やっと咲きだす | トップページ | 桃輪丸に花芽発生! »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事
- ひっそりツルビニ 二種(2022.06.11)
- ツルビニ烏丸一輪(2022.05.20)
- ツルビニ長城丸のさくら色(2022.03.23)
- バラ丸 満開です(2022.03.16)
- この異様なサソリは何だ?(2022.01.18)
コメント