サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« リトープス 異様な新葉 | トップページ | 今日のサボテンの花 2013年 »

エビサボ ラウイに花芽

エビサボテンのラウイEchinocereus lauii に花芽が急に発生してきました。

実生丸4年目にして、待望のピンクの花を眺めることができそうです。

13031個しか育たなかった実生苗に! 細い糸が途切れなくてよかった。

そして、昨年夏に一緒に記念写真を撮った青花エビにも赤紫色の蕾が膨らみ、苦労が報われました。

*縮小画像はクリックで拡大します。昨年夏の姿はこちら

« リトープス 異様な新葉 | トップページ | 今日のサボテンの花 2013年 »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事

コメント

色々と一斉に動き出して賑やかですね!

うちのラウイも6月で丸二年になりますが、背こそ伸びたもののまだまだ赤ちゃんです(w)。
でも棘の感じは気に入っています。

アイハルさん コメントありがとうございます。
ラウイ、白と赤刺で覆われた卵型の姿は魅力的ですね。
数年後、沢山の花をつけた群生状態になれば、さらに良いですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リトープス 異様な新葉 | トップページ | 今日のサボテンの花 2013年 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ