今日はマリーパトリシアとのツーショット
ビニールトンネル内では今朝、マリーパトリシアとイースタリリーが咲きだしていました。
初花のマリーパトリシアはサボ友さんからの頂き物。 赤系が濃い花弁でした。 イースターリリーの方は、昨日とは異なるカキコから。
同じ名前の苗でも花弁や花色が微妙に異なるので、いろいろ楽しめます。
*縮小画像はクリックで拡大します。
前から栽培していたマリーパトリシアの花はこちら。
« 三光丸の花 登場! | トップページ | ロビビア紫野 咲きだす »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
コメント