サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 烏丸 変わった蕾 | トップページ | ペンタカンサ 気持ち良く咲く »

橙蝶丸 花ふたたび

レブチアの橙蝶丸にオレンジ色の花が一輪咲きました。

この苗は昨年、腐ってしまった親株から外して養生してきました。

まだ吸水して生長再開するまでに至っていないので、根なしかもしれません。

1306他の外した子達も腐らず、枯れずの状態ですが、このシーズンに若草色の新芽が出てほしいと願ってます。

ところで、レブチア開花株の移植タイミングについて迷っています。

 今まで蕾の付いた株でも一律に春先に移植してきました。しかし、未発根の状態で群開し、体力を消耗して消滅する事例を経験してきました。 小さいレブチアなどは開花後、暖かくなってから移植するか、秋頃した方が良いのではないかと思ってきました。

*縮小画像はクリックで拡大します。

« 烏丸 変わった蕾 | トップページ | ペンタカンサ 気持ち良く咲く »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・レブチア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 烏丸 変わった蕾 | トップページ | ペンタカンサ 気持ち良く咲く »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ