サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ホルテンセ 休眠中 | トップページ | ダウシパウリ 生長部が黒い! »

電子辞書を購入

この数年、指の油が少なくなって辞書を引くのも厄介になってきたので、カシオの電子辞書EX-word XD-B9800を購入。 瞬時に見出し語が出てくるので、短期記憶も怪しくなってきた身にとって重宝してます。

Aurantiaca1307cocolog それを脇に置いて" A Cactus Odyssey"のペルー編、Cajamarca(カハマルカ)やCelendin(セレンディン)辺りに自生するマツカナ属の様子を読んでいたら、偶然にも栽培していた2種、Matucana intertextaM. aurantiaca が写真とともに載っていた。

自生地は霧が良く発生し、苔の中に半ば埋まっているんですね。 私の栽培環境もチョット考えなくてはいけないなと反省。

添付写真は、今年の実生苗Matucana aurantiaca(メサガーデン由来)です。

*縮小写真はクリックで拡大します。Matucana intertextaの今年の花はこちら。 今年も咲かなかった奇仙玉の自生地のことは、こちら

« ホルテンセ 休眠中 | トップページ | ダウシパウリ 生長部が黒い! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・マツカナ属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ホルテンセ 休眠中 | トップページ | ダウシパウリ 生長部が黒い! »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ