サボテンのキャラクター
サボテンの実生苗生産日本一の愛知県春日井市。そのサボテンのイメージキャラクターがデビューしていたことを知りました。 着ぐるみも地域の活性化に大活躍しているようです。
そして春日井駅前郵便局にて、そのキャラの風景印が5月31日に使用開始されました。
添付画像左から日丸(にちまる)、春代(はるよ)、井之介(いのすけ)です。3体合わせて春日井です。
井之介は埴輪を被っていて、洗濯趣味のようです。 なぜ埴輪、なぜ洗濯かは判りません。
さてサボテンキャラの風景印ができたので、次のサボテンフェアではこの祭りやサボテンを使った特産品そしてこのキャラが登場する”ふるさとフレーム切手シート”の発行ですね。
その際は、ご一報を!
*縮小画像はクリックで拡大します。 1976年に発行された春日井郵便局風景印はこちら。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント