サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« エビサボsciurus 花ビラ見え出す | トップページ | エビサボsciurus 大輪花 »

クルーチの切手

今週は図書館から借り出してきた”砂漠の歳月”の本をパラパラめくって読んでいます。

著者はジョセフ クルーチJoseph Wood Krutch、アメリカの演劇評論家、作家あるいは自然保護主義者です。

Palau1999 きっかけはパラウ共和国から発行された切手シート中の1枚、ジョセフ クルーチの切手です(添付写真参照)。彼の背後にはウチワサボテンと弁慶柱が描かれており、どうみてもソノーラ砂漠のようなので、どういう関係か興味を持った次第です。

まだ表面的な把握ですが、1年ほどアリゾナ、ソノーラ砂漠に定住し、上記文明批評を草稿しており、アリゾナ大学には彼の名前を冠した植物園、The Joseph Wood Krutch Cactus Gardenもあるようです(グーグル上の位置はN 32° 13.911 W 110° 57.055)。

*縮小画像はクリックで拡大します。

なお今までサボテン切手に登場した著名人は、 John SteinbeckJohn BorgCharles DarwinAlbert Ierなどです。

« エビサボsciurus 花ビラ見え出す | トップページ | エビサボsciurus 大輪花 »

切手」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« エビサボsciurus 花ビラ見え出す | トップページ | エビサボsciurus 大輪花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ