サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 旭滝に立ち寄った | トップページ | ツルビニ実生苗 秋に開花 »

メセン・プレゼン種子の実生結果

 ”めせん 四季報” 秋号(No7)に同封されていた神風玉Cheiridopsis pillansiiの種子を蒔いて3日目。一斉に発芽してきました。種子が大きく、新鮮な故か、勢いがありますね。

さて、1年前にもリトープス・紅大内玉とムイリア・ホルテンセ宝輝玉の種子プレゼントを頂きました。紅大内玉(52株)は、他のリトとともに順調に生長しています。

1310一方、ホルテンセは、9月までは5株でしたが猛暑、夏日が続いた影響と未熟な栽培技術ゆえ、小さい苗は脱皮することなく萎びてしまいました。現在写真の一つか、かろうじて生き延びている状態。(;ω;)

この頃、やっと秋らしくなってきましたが、まだ日差しが強くて油断できません。

*縮小画像はクリックで拡大します。

紅大内玉の今年8月、脱皮後に植え替えた状態はこちら(同じ角度)。

ホルテンセの今年7月、休眠中の状態はこちら

« 旭滝に立ち寄った | トップページ | ツルビニ実生苗 秋に開花 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旭滝に立ち寄った | トップページ | ツルビニ実生苗 秋に開花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ