バッケベルグの決めポーズ
最近、東ドイツ文化連盟のサボテンと多肉植物の展示記念絵ハガキ(1985年発行)を入手しました。 そのハガキにはCurt Backeberg(1894-1966)とサボテンBackebergia militaris の絵さらに特別な消印が押されていました。パイプをくわえた決めポーズは、この分野をリードしてきた自信がうかがえますね。
さて、この大きな花座を有するメキシコ産のサボテンを調べると、現在ではPachycereus militarisとなっていました。
それならばと、最近購入した”The New Cactus Lexicon, Illustrations"で、彼の名前を冠したサボテンをチェックすると、ロビビアとマミラリアで計4種ありました。
ロビビアの2種Lobivia backebergii ssp. backebergii と L. backebergii ssp. wrightiana は、偶然にも、今年私のフレーム内で大変きれいな初花となった種類でした。
冬の今は子吹きした体を小さくしたり、長い刺を伸ばしたりして春を待っています。
これも縁、大切にしたい(今まで邪険にしていたわけではありません)。
*縮小画像はクリックで拡大します。
なお、このロビビア2種の初花は、上記種名をクリックすると見ることができます。
序に、2013年発行の上記写真集では、種名としてロビビアが再登場していました(一部、エキノプシスに分類されているものもあります)。
« エリオシケ実生苗 埋もれる | トップページ | 紅大内玉 色変わり »
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
”The New Cactus Lexicon"の記事をアップされたときに聞きそびれてしまいましたが、入手方法を教えてください。
アマゾンでは見つけることが出来ないのですが。
そして、来年もよろしくお願いします。
投稿: queiiti | 2013年12月31日 (火) 17時40分
queiitiさん こんばんは。ご無沙汰しております。
私はNew Cactus LexiconのHPに出ていた米国のExotic Plant Books.comから購入しました。本代59.95$+45$(shipping)をPAYPAL支払い、1週間ほどしたら届きました。それと、そろそろ種子を注文しようかなとSuccSeedを覗いたところ、この本の販売案内が出ているのに気が付きました(但し本代67.65$ +shipping ?)。 改訂中のText volumeも出版されたら購入しようと思ってます。
今年、いろいろとお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。
投稿: さぼらん | 2013年12月31日 (火) 23時52分