無料のオンライン カクタスジャーナル
電子媒体のサボテン本を探していたら、”The Cactus Explorer"のジャーナルに行き着いた。
2011年8月からの2年間で9号まで発刊され、冊子はpdfで提供していました。 それが、なんと無料!!! 、簡単にダウンロードできましたo(*^▽^*)o
更に内容がすばらしく、サボテンや多肉の最新情報、自生地の鮮明な写真と探訪記、研究者紹介や学会、雑誌情報などが盛りだくさん。
サボテンや多肉植物に関する興味を更に深める、十分な情報源でした。
<蛇足> 専門的な文章や知らないサボだと読む気がしませんが、パラパラめくると頭だけ出したMammillaria luethyiの群生地の写真、Echinocactus grusoniiの新自生地,
Matucana comacephalaやBrowningia hernandezii等の興味をそそる記事がありました。
« 最新サボテン図鑑が届いた | トップページ | Matucana weberbaueriの蕾が変色 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ケイリドプシスの花の秘密!を楽しむ(2022.04.26)
- 夏の赤花アルストニーの姿(2021.07.13)
- ナミビアのリトープス冊子(2020.12.26)
- ケイリドプシス ペクリアリス、寒くなって昨夜発芽(2020.10.18)
- コノ カルクルスの透明な薄皮(2020.07.25)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
コメント