神風玉 新葉2枚目
« 紅大内玉 2輪開花 | トップページ | テキサスローズ 実生1年 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「多肉・その他」カテゴリの記事
- モニラリア クリソロイカ 実生1年経った(2023.12.13)
- 真夏、メストクレマの白花(2023.08.05)
- モニラリア クリソロイカの水泡様細胞(2023.04.26)
- これモニラリア? 疑ったが・・・!(2023.03.18)
- アロイノプシス天女舞の花 久しぶり(2023.03.07)
こんにちわ。爺さん家の子は花が咲き終わりましたが、昼間家に居らず咲いた花を見ることが無かったです(ーー;)
投稿: 健爺さん | 2014年2月 1日 (土) 12時43分
”健爺さん”さんへ
花が少ないこの時期に咲くとは良いですね。
現物見たことないのですが、その様子から蕾が日中急に開いて、日が陰ると閉じる感じのようですね。匂いがあるようです。
投稿: さぼらん | 2014年2月 1日 (土) 15時32分