ハートフル神風玉
« 紅大内玉 色変わり | トップページ | サボテン子苗に蕾が発生中 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「多肉・その他」カテゴリの記事
- モニラリア クリソロイカ 実生1年経った(2023.12.13)
- 真夏、メストクレマの白花(2023.08.05)
- モニラリア クリソロイカの水泡様細胞(2023.04.26)
- これモニラリア? 疑ったが・・・!(2023.03.18)
- アロイノプシス天女舞の花 久しぶり(2023.03.07)
さぼらんさん
今年もよろしくお願いします m(_ _)m
ようやく生長し始めた我が家の銀紐ですが、まだまだ月日がかかりそうです。
投稿: rie | 2014年1月 4日 (土) 20時43分
rieさんへ
本年もよろしくお願いいたします。
銀紐実生苗、直下にエネルギーの塊が出来ていましたね。今年は、勢い良く伸び出してくると思います。
投稿: さぼらん | 2014年1月 4日 (土) 22時38分
はじめまして!ちょくちょく拝見させて
頂いておりました。私もWebシャボテン誌
さんからいただいた、神風玉の実生を挑戦
しております。マンション住まいでスペース
も少なくLED育成機内でのヘンテコな事をして
おり、正常な成長か心配してましたが、この記事
で同じペースの様に感じ安心しました。
これからもアップを楽しみしてます。
投稿: 健爺さん | 2014年1月 5日 (日) 15時00分
健爺さん、 こんばんは。
当方、初めての神風玉実生ゆえ行き当たりばったりでしたが、同じ様子ということで私も一安心しました。
大きくなるにしたがって、気難しくなるようなので、変化した都度、アップしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: さぼらん | 2014年1月 5日 (日) 17時24分