サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« メキシコのサボテン絵画切手 | トップページ | 花ものメセンを注文した »

神風玉の表面

 一つも消滅することなく実生2ヶ月を過ぎたケイリドプシス・神風玉に 最近、変わった本葉があることに気が付いた。

Velvety1401cocolog写真左は、葉の切れ込みが深く、ハートの対称形でなくなっていました。 写真右は、葉の数が1対プラス1枚となっています。

 

これから、どう生長するんでしょうね?

 ところで、葉の拡大写真をみたら、表面は微毛様突起(hair-like papillae)に被われていました。ディンテランタス・妖玉で見た様子と全く同じ。

”Mesembs of the world”のCheiridopsis項では、葉の表面はvelvetyと表現していました。

ビロードのような柔らかい感じは、このような構造に由来するんですね。 

*縮小画像はクリックで拡大します。

<追記>表面の顕微鏡写真(70倍)です。 表面の微毛用突起物の様子が分かります。

1401

 

 

 

 

 

 

« メキシコのサボテン絵画切手 | トップページ | 花ものメセンを注文した »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボテン・多肉の接写・顕微鏡写真」カテゴリの記事

多肉・ケイリドプシス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メキシコのサボテン絵画切手 | トップページ | 花ものメセンを注文した »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ