リトープス 3分頭!
リトープスの脱皮もかなり進んできて、新葉の様子もかなり判るようになってきました。
写真左手前のリトは1頭から3頭に分頭していました。
小さいのにパワー! 私には初めての経験。 Hammer氏の本でも、'rare' とのこと。
水やりしないぶん、脱皮が順調に進むよう裂いてたりしています。
*縮小画像はクリックで拡大します。右下のリトは通常の2分頭してます。
« ロスラーツムに花芽! | トップページ | 白珠丸と琥珀 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ホロンベンセの花の中は危険です(2022.05.22)
- 貴重な一輪 草木角(2022.05.21)
- ツルビニ烏丸一輪(2022.05.20)
- パキポの白花、交代(2022.05.19)
- 今朝の一輪、マツカナ(2022.05.17)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 脱皮後の日輪玉四種(2022.05.16)
- 麗虹玉ゾロ 実生苗の新顔です(2022.05.06)
- リト麗虹玉ゾロの脱皮(2022.03.15)
- 今春の花となった紅大内玉(2022.02.25)
- 紅大内玉の蕾伸びる(2022.02.12)
コメント