フォーエバー切手
昨日20日は復活祭でイースターカクタスをqueiitiさんが紹介していました。そういえば、この切手も?
今年2月14日に米国から発行された冬に咲く花の切手ということでした。花は右回りにamaryllis, cyclamen, christmas cactus, paperwhite。
イースターカクタスとクリスマスカクタスの違い? 開花時期の差ぐらいしかわかりません。
一方、この切手には料金表記はなく、Foreverのみ。 何?
郵便料金の値上がりに影響することなく永遠に使えるアメリカ国内の通常郵便切手ということでした。
2円切手などいちいち貼らなくても済む使用法。良いですね。
*縮小画像はクリックで拡大します。
そういえば、ユタ州旗の切手がフォーエバー切手でした。 見ていても気が付かず。
« リトープス実生苗 2回目の脱皮 | トップページ | リトープスの薄皮 »
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント