白馬城にササグモ
白馬城Pachupodium saundersiiの葉裏でササグモがアブを捕食中でした。
2,3時間そのまま。
このパキポ、種を蒔いて丸2年経ちました。高さは10センチ強、太さは3センチ強になりましたが、まだ棍棒状で趣きありません。
盆栽風になるのは何年後?
なお、葉には白い毛が密集しており、これで汚れや水を弾いているようだ。顕微鏡で見ると節のある構造でした。
« サボ幼苗の見守り隊 | トップページ | 今年のマツカナ 実生3か月 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- エニグマの葉にショウリョウバッタ(2024.07.24)
- ホロンベンセとウラギンシジミ(2023.10.26)
- パキポディウムの小苗にアミガサハゴロモの外来種!(2023.10.05)
- 恵比寿笑いにハキリバチの巣(2023.06.27)
- エニグマチカムの葉にバッタの幼虫が(2023.06.20)
「多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- エニグマの葉にショウリョウバッタ(2024.07.24)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
コメント