金鯱 蕾伸びる
サボテン金鯱に蕾らしきのもを見つけてから2週間経ちました。
茶色の先端部が徐々に伸びてきて、付け根の膨らみが判ってきました。
長年待って初年度は一つ、というところが憎い。
開花が不在となる下旬にならないよう、早く膨らんで!
蕾の出始めの様子はこちら。
« 紅大内玉 ほぼ一人前 | トップページ | コリシア・ベントリコーサかな? »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 白花恵比寿笑い、今季の取り蒔き(2022.08.09)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- プレイオスピロス ボルシーの怪しい新葉(2022.07.12)
- 英冠玉に花 二年ぶり(2022.07.11)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
「サボ・エキノカクタス属」カテゴリの記事
- 金鯱の夏(2020.08.26)
- 金鯱大苗の用土を入れ替えた(2020.05.14)
- 朝日に輝く花殻と蕾(2020.02.17)
- 金竜の花と金鯱(2019.07.24)
- 古サボ金鯱に花、そして新天地は発芽(2019.05.23)
コメント