サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« フェネストラリア 双葉から芽 | トップページ | リンゴ狩りに出かけた »

レブチア幼苗 艶々

今年実生したサボテンの苗は、現在窓際の衣装ケース内で生長し続けております。

半年ではまだ小さいので、少しでも、この調子で!と願っているところです。

添付写真はその一つ、ボリビア・タリハ産のレブチア種Rebutia spec. Lara & Aguilar(Tarija-Narvaez, Tarija, Bolivia)。

フレーム内が狭くなり、種を蒔いたレブチアは、今季この一種のみ。

日照あるいは寒さの影響なのか、最近上部が緑褐色になってきました。

細長い姿ですが、この艶やかな緑色で気分は明るくなります。

Rebutiasp1411cocolog

« フェネストラリア 双葉から芽 | トップページ | リンゴ狩りに出かけた »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・レブチア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フェネストラリア 双葉から芽 | トップページ | リンゴ狩りに出かけた »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ