サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« チタノプシスの実生 2か月 | トップページ | 野生馬とサボテン »

モダニズムのさぼてん

趣味のサボテン切手の絵解き。

ブラジルの作家・劇作家オスワルド・デ・アンドラーデOswald De Andrade(1890-1954)の生誕百年記念切手には、ハシラサボテンが描かれています。

Andrade1412cocolog


なぜ、この絵と一緒? 

 これは切手デザイナーMartha Poppeによるものですが、基になった絵は1928年、ラテンアメリカの現代美術家タルシラ・デ・アマラルTarsila de Amaral(1886-1973)が5人組Grupo dos Cincoの仲間である彼氏アンドラーデに誕生日プレゼントした絵画”Abaporu"と思われます。

アンバランスな大きな足、バナナの葉、サボテンと太陽。 なんとなく判るような感じがします・・・

また彼の肖像画も彼女アマラルが描いているので、これも参考にしたのではないかな。

ともあれ、芸術分野は門外漢しかもポルトガル語、難渋してます。

« チタノプシスの実生 2か月 | トップページ | 野生馬とサボテン »

切手」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チタノプシスの実生 2か月 | トップページ | 野生馬とサボテン »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ