”蜂鳥とサボテン”の水彩絵
最近、蜂鳥とサボテン、この組合せだけでも魅力的な水彩画を入手しました。
愛知県長久手市出身の画家・伊藤高義氏(1926-2011)がメキシコの情景として描かれた水彩画の一つです。
慌ただしく飛び交うハチドリがユーモラスに静止していて、時間も雰囲気もゆったりしています。
伊藤氏のことを調べてみると、メキシコと瀬戸をテーマにした油絵、水彩画、版画を数多く発表しておりました。
そしてごく最近、あるオークションサイトに”ロバとサボテン”や”サボテンと教会”などのリトグラフが出品されていて、手ごろな価格で落札されていました。
私もこれを機に、気に入った作品があれば、身近に置いておきたいと思っています。
*添付画像は、スペイン・メキシコの旅、水彩小作品展の案内はがきを一部コピーしたものです。
« バーバンクウチワ 防寒 | トップページ | 雪晃に蕾でてきた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 遊歩道斜面にナワシロイチゴ!(2022.05.11)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- トラノオシダ!立派な名前だった(2022.01.20)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 白花恵比寿笑い、今季の取り蒔き(2022.08.09)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- プレイオスピロス ボルシーの怪しい新葉(2022.07.12)
- 英冠玉に花 二年ぶり(2022.07.11)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
コメント