サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« リビングストンデージー 花芽出た | トップページ | フェネストラリア 齧られた »

長城丸の写真整理

ツルビニの長城丸、今年初めての開花となりました。
薄いピンク色で、同時に咲いている縮玉とは、また違った雰囲気です。

何時も写真を撮っていますが、今回はフォトフレーム機能を使って花を飾ってみました。

1502


沢山の画像がパソコン内に収まっていても、やはり気に入った写真は印刷して手元で眺めたい。

そして願わくは、フォトブックに仕上げたいところです。

ただ絞り切れず分厚くなってしまう恐れも。

« リビングストンデージー 花芽出た | トップページ | フェネストラリア 齧られた »

サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事

コメント

さぼらんさん、こんばんは。
優しい色合いの花ですね。
印刷しておきたい、分かります。我が家のプリンタではだんだん色褪せてしまうのでちゃんとしたところで印刷してもらいたくなります。
フォトブックも作ってみたいですよね〜
普段の写真はどうしても構図が記録写真になってしまう
意識しないと。。。私の場合。

rieさんへ
今晩は。コメントどうもありがとうございます。
セピア色になっても、PC内で消失するよりはと思って、撮った写真を手始めに飾りました。
経時的(月、年)に撮った栽培記録写真は貴重な資料で、一枚にまとめるとサボのことが良く判るような気がしてます。私の場合は、空白ばかりです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リビングストンデージー 花芽出た | トップページ | フェネストラリア 齧られた »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ