レブチア 白とピンクの花
フレーム内はレブチアの花が真っ盛りです。
そんな中、Rebutia leucanthema WR305が白花を咲かせてきました。
まだ実生3年になる子苗で花の方が大きいですが、エネルギーの基は太い根。
群花するのも良いし、一輪ずつゆっくり咲くのも良いですね。
*3年前に蒔いた白花レブチアの実生苗は、今年全て開花しそうです。
« 雪晃 開花中 | トップページ | エリック・スベンソンとユーフォルビア »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- オレンジ色の小花です(2023.05.24)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
コメント