今年も金鯱の花
金鯱の蕾は順調に大きくなり、昨日開花しました。 刺で歪になっていますが、黄花です。
白い綿毛に気が付いてから一月も経っていません。意外に早い生長でした。
写真は花と花殻です。花の上の白い部分は生長点です。
ほぼ半世紀、軒下で育ててきたので1個でも有難いです。
敬老の日の初花はこちら。
« 芳金丸 黄花たくさん | トップページ | 桃源丸 大輪花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・エキノカクタス属」カテゴリの記事
- 夏の金鯱 蕾再び(2023.08.07)
- サボテン金鯱の開花(2023.07.19)
- 金鯱大株の鉢回し(2023.07.11)
- サボテン金鯱君の胴回り(2023.06.18)
- サボテン金鯱大株、増稜していた(2022.10.19)
コメント