サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ブーリー 元気な姿 | トップページ | マツカナ・オレオドクサの実生 »

ツボノキの切手

オーストラリアの木を紹介した切手が今年3月に発行されました。うち1枚はオーストラリアのバオバブBaobかなと思ったら、クイーンズランド州原産Queensland Bottle Treeでした。

アオギリ科ブラキキトン属のブラキキトン・ルベストリスBrachychiton rupestrisという木で、幹が徳利状になり、和名はツボノキ、トックリノキ。
そのものずばり!

 画像FDCに描かれているように、西オーストラリアのバオブと同じく幹に水を貯めるようです。

Australiantree2015s

 他は① レモンユーカリLemon-Scented Gum(Corymbia citriodora)、葉はレモンの香り。 ② Moonah(Melaleuca lanceolata) 写真の木はメルボルン近くのチャーチル島の樹齢350年 ③Green Fig(Ficus virens) 、写真はケアンズ近傍アザートン・テーブルランズの樹齢500年の着生木。

« ブーリー 元気な姿 | トップページ | マツカナ・オレオドクサの実生 »

切手」カテゴリの記事

切手・オーストラリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブーリー 元気な姿 | トップページ | マツカナ・オレオドクサの実生 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ