ロスラーツムの初花
パキポのロスラーツムが咲き出してきました。細い花茎に黄花が一つ。
花弁は1枚欠損していて、花の中心部が丸見えです。
恵比寿笑いのおまけで頂いた種子由来で、一番小さな苗が一番乗りです。
*実生一月目(2013年7月)の姿はこちら。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
« 真上から見たローマ蝦の花 | トップページ | 恵比寿笑いの初花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- エニグマの葉にショウリョウバッタ(2024.07.24)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
コメント