サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 今日の薄赤紫の花 | トップページ | アカンサスのタイル »

ホロンベンセのサル顔

海外旅行で10日間ほど留守をしていたら、サボテンフレーム内は花盛。

軒下のホロンベンセやロスラーツムなどは花が萎れていました。今日は疲れていたので花殻の処理や水やりです。

写真はホロンベンセの長い花茎が外れた跡。 干支のサルが現れてきました。

1606

・・・ということで旅行写真は、カメラ目線を避けるジブラルタル・ターリク山展望台の子猿(バーバリー マカクMacaca sylvanus)です。 向こうは地中海です。

なお、このザ・ロックには実を付けたウチワサボテンが斜面のあちこちに、また多肉のバクヤギクCarpobrotus edulisは道路脇で花が咲かせていました。

1605

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ご訪問ありがとうございます

« 今日の薄赤紫の花 | トップページ | アカンサスのタイル »

旅行・地域」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の薄赤紫の花 | トップページ | アカンサスのタイル »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ