アカンサスのタイル
今朝は紫盛丸(Acanthocalycium spiniflorum v. violaceum)3株が開花し始めました。 薄紫と白が上品な色合いです。
ところで、スペイン旅行ではアカンサス(Acanthus、ハアザミ)が元気よく穂を伸ばし、コロント式柱頭を飾った葉も茂っていました。ギリシャの国花とか。
帰宅後調べると、この花の種名はラテン語の"刺"由来であることを知りました。紫盛丸の属名も同様でした。美しい花というより鋭い刺が特徴なんですね。
ついでに下の写真。グエル公園で見つけたタイルの植物はアカンサスということも判りました。
蛇足・・・今日、やっとサボの種蒔きしました。一つはAcanthocalycium thionanthum v. glaucum FK620です。 またLobivia acanthoplegmaの開花時には刺と一緒の写真撮ります。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
« ホロンベンセのサル顔 | トップページ | ゼケリィの白い環 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三楽巣からの鮎壺の滝(2024.03.26)
- ”鮎壺の滝”でハートマークの複眼(2024.02.16)
- アオサギの若鳥かな(2024.01.28)
- 愛鷹水神社の達磨石、御座石(2024.01.20)
- 愛鷹水神社”潜龍橋”の今昔(2024.01.18)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・アカントカリキウム属」カテゴリの記事
- 紫盛丸 最後の一輪(2021.06.28)
- 黄冠丸 生きを吹き返してきた(2020.07.27)
- アカントカリキウム グラウカムの肌、粉を吹きだした(2020.06.27)
- 紫盛丸の花、開き始めが丁度良い(2020.05.31)
- 紫盛丸、蕾と花びらと花(2019.05.16)
コメント