こけし姿のエビサボ
段ボール箱を開けたら、思い出のある古いこけし人形! 捨てられません。
同様にサボテンフレーム内にも、こけし姿のエビサボが生き延びてます。
写真左は蛾燈(Echinocereus primolanatus)。実生6年になるのですが生育不調ゆえ依然小指ほどの大きさ。 今年、フレーム内での置き場所を1メートルほど移動させた結果、生長を再開し、このような姿になったものです。
写真右は、見苦しい姿の白紅司Echinocereus chloranthus SB245。実生丸5年になりますが、こちらも同様な移動で、つぶれていた頂部から新刺が伸びだしてきました。
こじれた苗なので今後も心配ですが、生長再開の兆しが見えて一安心してます。
以上、恥ずかしながら、未熟な腕と処分できない症候群、バカの壁の話題でした。
*蛾燈の前回記事(実生2年)の姿は、こちら。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
« 天馬空のイモ 黄色くなる | トップページ | 土色の天女扇 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボテン病気」カテゴリの記事
- パキポディウムの新たな病気、褐色変!(2019.02.19)
- ダニ被害で、外に戻したパープレクサ(2018.08.24)
- 一大事! 古参・新天地に痣! 10代の思い出が・・・(2018.08.01)
- リトープスに黒いダニがいた!(2018.06.06)
- 粘着くん液剤を購入(2017.12.28)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- 今年も一輪 軒下トリグロチディアツス(2023.05.17)
- 軒下エビサボテン・コッキネウスの珍しい花色(2023.05.07)
- 軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花(2023.05.01)
- 軒下サボテンのコッキネウス開花(2023.04.21)
コメント