花笠丸 夏に一輪
レブチア(旧ワインガルチア)の花笠丸に一輪花が咲きました。色は薄めの橙色となっています。
この調子の悪かった花笠丸は、三か月前にフレーム内の日差しが弱い場所へ移動しました。
写真の通り、下部は褐色になっていますが、上部は順調に膨らんで生長しています。来春の群開を見るまで安心できませんが・・・
写真手前はエビサボの大仏殿です。同様に移動した結果、頂部の色も緑色で順調です。狭いフレーム内では僅かな移動なのですが、生育に大きく影響していることを実感してます。
*花笠丸の前回記事(開花中)は、こちら。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ご訪問ありがとうございます
« 奇仙玉の頂部 | トップページ | 三島駅の戦前駅スタンプ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- オレンジ色の小花です(2023.05.24)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
コメント