早起きなカルメナエの白い花
年末、ホームセンターで購入したマミラリアのカルメナエに初花一輪、控えめに咲きだしました♪ 一日中窓際の暖かい場所に移動した結果なのでしょうか、急に蕾が伸びました。
本体は親指の先程度の大きさですが、疣の間に大きさが違う蕾が10個ほど。当分咲き続きそうです。
午後のフレーム内では、景清の薄ピンク色の花が綿毛の中でそっくり返って5輪。この雰囲気が良いです。
鉢を持ち上げたら、10センチほど根が伸びていました。 植替え準備をせかすメッセージかな~。
鉢を持ち上げたら、10センチほど根が伸びていました。 植替え準備をせかすメッセージかな~。
元気でなにより(*^-^*)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
応援の”バナー”
をポチッとしていただくと、嬉しいです♪

« 春一番のレブチア | トップページ | スミレ丸も茶色の綿毛 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- パキポのエニグマチクム 動きだす(2023.03.21)
- コールオルム実生子苗の様子(2023.03.19)
- これモニラリア? 疑ったが・・・!(2023.03.18)
- 蕾伸びだす翔鳳子苗(2023.03.17)
- アロイノプシス天女舞の花 久しぶり(2023.03.07)
「サボ・マミラリア属」カテゴリの記事
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- マミラリアの赤紫花でスッキリ(2021.08.20)
- マミラリア カルメナエの子吹き(2021.06.23)
- カルメナエと内裏玉、花の冠(2021.04.03)
- 姫春星 偏って開花し始めた(2021.03.24)
コメント