色鮮やかな蕾 三選
花が咲く前の蕾の色と膨らみは、見る方の期待もあって何時も良い雰囲気になりますね~(*^-^*)
今朝は待ちきれなくて、そろそろ咲きだすのではないかと思われるサボテン実生苗の蕾を三つほど。
まず初めは、マミラリアの月宮殿Mammillaria senilis。赤い蕾が白い刺からはみ出てきました♪
2つ目は エリオシケ ニグリホリダEriosyce subgibbosa v nigrihorrida FK22の赤紫色の尖った蕾。黒い刺も出てきています。 参ったな~
3つ目は、トゲトゲのマツカナ・ウェバーバウエリMatucana weberbaueri。杏子色の蕾は、これから煙突のようにグーンと伸びます。
それぞれが特徴ある花の姿なので、今からワクワク感♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
応援の”バナー”
をポチッとしていただくと、嬉しいです♪

« ウチワサボテンの収穫祭 | トップページ | 予見できなかったリトの分頭 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ロスラーツムにヒメクダマキモドキ(2019.12.15)
- カヌスの流星群(2019.12.14)
- 今年もチタノプシス、アロイノプシス(2019.12.13)
- これが最後の一輪 コノ御所車(2019.12.12)
- コノフィツム ペルシダムを急遽株分けした。(2019.12.11)
「サボ・マミラリア属」カテゴリの記事
- 今年も復活 ルエッティー(2019.07.20)
- ここだけ暑い マミラリアの花(2019.06.09)
- マミラリア姫春星を挿し木した(2019.05.15)
- 小さなサボに薄紫(2019.05.04)
- マミ景清 晴れやかに♪♪(2019.03.13)
「サボ・エリオシケ属」カテゴリの記事
- ネオポルテリア フラビフロラの白い初花(2019.07.13)
- ネオポルテリア タルタレンシスの華(2019.04.08)
- エリオシケ実生苗初花記念、八種一挙に(2018.05.02)
- ネオポルテリアの赤紫色(2018.03.19)
- エリオシケ斑入りかな(2017.06.19)
「サボ・マツカナ属」カテゴリの記事
- マツカナ ファーガレンシスの初花(2019.10.01)
- 季節外れのサボの花 三種(2019.08.19)
- ロビビア ニグロストマ三輪 独り占めはできません(2019.05.19)
- 小さなサボに薄紫(2019.05.04)
- 今朝のマツカナ 白い初花(2019.04.30)
コメント