サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 今朝の美花 三種 | トップページ | 銀紐でわかったこと »

痩せても花穂! ハオルチア

ホームセンターで年末購入したオプツーサ・トゥルンカータを植替えしました。ピートモス様用土に軽石が混ざっていましたが、白い太い根がでていました。 いじらず、そのままの方がよかったのかも・・・

 ところで、もう一つのハオルチア、メセン棚のピクタが花穂を伸ばしてきました。 しかし、やせ細った葉は褐色となっており、申し訳ない状態。  なんとかしなければ・・・

1703

黒の寒冷紗を被せていましたが、寒い外に置きっぱなしだったのが拙かったようです。 オプツーサと同様に室内に置いておくべきだったと反省してます。

仲間入りして6年、何時もこんなように不調で、白くて太い根を最近見たことありません。

来月、市販多肉用土に変えるつもりです。 

これ以上悪くならないでしょう。

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ご訪問ありがとうございます

« 今朝の美花 三種 | トップページ | 銀紐でわかったこと »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今朝の美花 三種 | トップページ | 銀紐でわかったこと »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ