サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 軒下サボ新天地 直射日光を浴びる | トップページ | これがタヨぺンシスの"ほふく茎" »

今朝の椅子 4月13日

 サクラも満開となり、ここにも・・・と気づかされます。 

庭に放置中の盆栽・一才桜(旭山)も開花し始めてきました。もう10年以上おり、枝枯れで乱れています。玄関先のチューリップも一斉に咲きだし、見ごろとなってきました。そこで、久しぶりの今朝の椅子の様子です。

Photo 

サボテンは雪晃、偉宝丸、宝山など、長く咲き続けている赤花です。

 

ところで、今日の主役は? 椅子の地主、一年中椅子に放置状態、何時もわき役だったデロスペルマDelospermaです。

暖かくなるとともに、緑色の葉となり、ところどころ蕾が出てきました。今年の一番花なので、感謝の心で華やかに< /p>

>Delosperma1704cocolog

* ご訪問ありがとうございました。

« 軒下サボ新天地 直射日光を浴びる | トップページ | これがタヨぺンシスの"ほふく茎" »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 軒下サボ新天地 直射日光を浴びる | トップページ | これがタヨぺンシスの"ほふく茎" »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ