メロカクタスは薬用植物?
さて、メロカクタスの切手も眺めていたら、ドミニカ共和国から1995年に発行された薬用植物切手にMelocactus communis(Melocactus espinoso、光雲)が登場していました。

メロに薬効? そんなこと初耳。 ヒットする情報は極めて少ないのですが、”ちらし薬(discutient)”として患部の痛みや腫れを和らげる作用があるらしい。
薄切して患部に貼り付けるのかもしれませんが、どうなんでしょう・・・
ところで、”The Cactus family”では、Melocactus communisはドミニカ固有種として1997年に彩雲の亜種Melocactus intortus subsp. domingensis Arecesということになっていました。貴重なんです!
タークス・カイコス諸島の紋章として彩雲は、本ブログに度々登場していますが、ひょんなところで繋がりが出来ました。
なお、他の薬用植物はSmilax ssp.(サリトリイバラ)Zania (ソテツ)、Pimenta ozua(ゲッケイジュ)で、その効能は良く知られていました。
*タークス・カイコス諸島の紋章については、こちら。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
よろしければ、応援の”バナー”
をポチッと、お願いいたします♪

« レブチア ナルバエセンシスの初花♪ | トップページ | 縮玉の宿題 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 撮影失敗!サボテンの花(2022.06.17)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
「サボ・メロカクタス属」カテゴリの記事
- メロカクタス果実の八の字(2021.07.28)
- メロの種子をばら撒いて(2021.06.21)
- メロカクタスの花座 分頭かも(2021.04.02)
- 赤いサボ、集合(2020.08.02)
- 今日の椅子、多様な形態(2020.04.29)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- ”化石が眠る月の谷” 大サボテンもあるよ(2021.09.26)
- 2021年夏のグリーティング切手にサボテン登場(2021.07.10)
コメント