サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ロビビア オレンジの一番花 | トップページ | 緑と紫の大津絵実生苗にホホー »

メロカクタスの冬越し終了

ソメイヨシノが咲きだし、やっと春らしい暖かさになりました。

最低温度が10℃近くなり、フレーム側面のスタイロフォームの内張りと、メロカクタスやディスコカクタスを覆っていた不織布も取り除きました。 

昨年より10日ほど遅く、サクラの開花時期と同じタイミングとなっています。

Melocactus_1704cocolog_2

 写真は、3か月振りのメロの層雲。 この間、1℃~50℃以上(これは最近の直射日光の影響)でした。 花座には伸びた果実が多数埋もれていた程度でホットしました。やはり、実生苗は耐寒性ありますね。 

フレーム内に僅かですがスペースができ、また日が差し込むようになって春モード。気分的にも楽になってきました。 これらの植替えもしなければなりませんが、順番待ち状態です。

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ご訪問ありがとうございます

« ロビビア オレンジの一番花 | トップページ | 緑と紫の大津絵実生苗にホホー »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・メロカクタス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ロビビア オレンジの一番花 | トップページ | 緑と紫の大津絵実生苗にホホー »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ