サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« パンパナの花、予想外の展開 | トップページ | なよなよでも強い銀紐 »

恵比寿笑い すでに一つ消滅の危機

気温も上昇し、パキポの恵比寿笑い達は、写真のように気持ちよく新葉が出ております(8鉢)。

大苗の鞘も種子の膨らみが分かるようになってきました(残念ですが写真枠外)。 そろそろ、ネットの準備段階です。

1705

しかし昨日、昨年の実生苗の一つが萎れてしまいました。葉の中心部が円形に褐色になり、菌に侵されたような・・・

これは、何でしょうか! 例年、こういう症状で突然退場する若い苗が現れ、困っています。 

 1705_2

ところで、今年度も3カ所から種子を購入し、実生を済ませました。

写真は前日にベンレート薬液をしみ込ませたガーゼの中で、吸水と殺菌をしております。 国内産種子なので糸状菌は発生しないと思いますが、念のためです。どうか今年も元気に発芽いたしますように・・・

1705_3

*ご訪問ありがとうございました。

« パンパナの花、予想外の展開 | トップページ | なよなよでも強い銀紐 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パンパナの花、予想外の展開 | トップページ | なよなよでも強い銀紐 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ