ロビビア レプタカンタの花色いろいろ
今朝、ロビビアのレプタカンタLobivia schieliana v. leptacantha ES144、3株が同時に開花しました。
蕾の段階から予想しておりましたが、黄色、薄オレンジ、オレンジ色とそれぞれ異なる花色です。
微妙な色合いの差が、お互いに引き立てており、こういう開花も良いなと思った次第です。
« 軒下の紫花 ビオラセア | トップページ | 花後の植替えで、いじけた根・・・ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
- 軒下ロビビアの美花三輪です(2023.06.12)
- 雨に打たれロビビア美花(2023.06.11)
- 取り込んでいた軒下サボテンの開花(2023.05.19)
- 軒下サボテンの黄花三輪です(2023.05.16)
コメント