椅子の上はロビオプシスで花いっぱい
気候が良くなり、サボテンの蕾が一斉に伸びだしてきました。
今週開花した各種ロビオプシスは大輪の花ゆえ、椅子の上で記念の集合写真です。
5月22日の椅子。 静岡東部在住ゆえ、まず”伊豆の踊り子”。柿肌色の落ち着いて花ですが、結構目立ちます。 ”芳金丸”は隅に追いやられてしまいました。
5月23日の椅子。 伊藤芳夫氏の”杏鶴丸”が一斉に開花。杏色が例年より薄いのですが、 落ち着いた色合いです。 雌しべの緑が素敵です。 赤花は”不明種”。
5月24日は、薄紫の”紫式部”、翌日まで開花してました。 赤花は、中筋の”緋華丸”。
5月27日の椅子。
本日デビューは、赤燈色の”レッドミーチャ”(右鉢)。
薄紫の”イースターリリー”、赤系は”不明種”と”緋華丸”、黄花は”芳金丸”。
今日は快晴ゆえ、日に映えています。 しかし、昼までが見頃となってしまうのが残念です。
以上、今週開花したロビオプシス一覧でした。 ご訪問ありがとうございました
« シワシワのマルソネリとレウカンサスに赤い花芽! | トップページ | 曲玉・宝貴玉 大人顔になる »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
コメント