サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« エリオシケ斑入りかな | トップページ | ひょろ長くても花は丸い牡丹丸 »

桃源丸 2年振りに花

軒下の位置良い場所に置かれていても見放されている”桃源丸”がやっと一輪咲きました♪
 
1706
 
今回も2年振り。独特の色合いの大輪花です。 沢山の蕾は、この花が萎れるとともに落下というのが悲しいところ。
 
白褐色の肌も見苦しい! それでは、隅に置くかというと、日光大好きサボなので・・・
 
・・・いろいろ気難しい柱サボですが、ともあれ二年ぶりの花。 今朝の椅子の主役としました。
 
他の花サボは、杏鶴丸(杏色)、短毛丸(白色)、紫黄丸(赤紫)、紫式部(薄紫)です。
 
 

   ご訪問ありがとうございました

よろしければ、”応援ポチ” お願いします (^人^)

 
 
 

« エリオシケ斑入りかな | トップページ | ひょろ長くても花は丸い牡丹丸 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« エリオシケ斑入りかな | トップページ | ひょろ長くても花は丸い牡丹丸 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ