真直ぐな日章旗
今朝は雨。 サボテンの蕾は、週末の晴れ間を待っているようです。
写真は雨に濡れているサボテン”日章旗”の赤い蕾です。
何かおかしいです?
花筒が曲がっています。それも南(左側)とは反対向きです。
鉢回していませんけど・・・
初花から4年、初めて向日性ではないかも? と気が付きました。
ご訪問ありがとうございました
« 英冠玉に紅が差す | トップページ | 好不調のサボ苗の植替え »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
コメント