サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ヤヨイアナは黄色いトマト | トップページ | 不発の花サボテン »

真上から見た蕾はサボテンの華

光り輝く花びら”で咲いていた紅鷹の花殻を摘むと、子房に見事な断面が残りました! 

しかも雌しべ付。こんなこともあるのですね。

1706_2_2

摘むキッカケとなった隣の蕾へ。 真上から眺めてみました。

花弁の紫と白の重なり具合が美しい!

2_2

それではと、海王丸の蕾。

ギムノ特有の瑞々しい花弁は星輝く宇宙です!(補正してますが)

 2_3

さらに紫盛丸のトゲトゲの蕾も出ていたので1枚。 紫色と褐色が不規則な模様を作っていました。

普段何気なく見ているものが、マクロで撮るとまた格別な味わいとなりました(自賛)。

 2

ということで、

真上から見たサボテンの蕾、その花弁の折り重なる模様と色合い、まさにサボテンの華でした。

色々撮りましたので、興味ある方は左上のマイフォトをご覧ください。

   ご訪問ありがとうございました

« ヤヨイアナは黄色いトマト | トップページ | 不発の花サボテン »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・テロカクタス属」カテゴリの記事

サボ・ギムノカリキウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤヨイアナは黄色いトマト | トップページ | 不発の花サボテン »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ