英冠玉に紅が差す
大きくなりすぎて今春から外に出されていた英冠玉(マグニフィクス)が咲きだしました。
4年前の初花以来、久しぶりです。
薄黄色が透けていてフワフワの花弁、妖精がいるようです♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
その前日、褐色毛むくじゃらの蕾から見えてきたのは、・‥…☆ 桃でした。
・・・すると、桃太郎さんはどこに隠れたのかな?
花弁の先端、仄かに紅が差していました!
見つけた ”さぼてんの華”でした。




継続の励みとなる”応援ポチ”
よろしくお願いします (^人^)

« 白花銀紐の緑色♪ | トップページ | 真直ぐな日章旗 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 白花恵比寿笑い、今季の取り蒔き(2022.08.09)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- プレイオスピロス ボルシーの怪しい新葉(2022.07.12)
- 英冠玉に花 二年ぶり(2022.07.11)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
「サボ・ノトカクタス属」カテゴリの記事
- 軒下サボテンの青王丸 二輪(2022.06.08)
- セミの抜け殻 今季初(2021.06.27)
- パロディア英冠玉、仕切り直して蕾動く(2020.08.11)
- サボテン蕾の棘(2020.04.03)
- 英冠玉が咲き、韮山竹の侘寂を知る(2019.08.01)
コメント