サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« セミ初鳴きの日のサボ | トップページ | 二度、三度のサボテンの花 »

アウランティアカ 微かな縁取り

実生四年になるマツカナ アウランティアカMatucana aurantiacaの蕾が、とうとう開きました。初花です♪
 
細く尖った花弁は濃いオレンジ色、端がより濃くなっていました。
 
少々ねじれているところも魅力的です。
 1707
 
ただ、実生の目標としていた”500Cacti"の写真と違って、花や刺の全体的な雰囲気がインターテクスタ似であるところが気になります。
 
" The New Cactus Lexicon"には七枚も写真が載るくらい種々の亜種も存在するので、これはこれと納得するしかありません。
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
話は変わりますが、ディスコカクタスが一斉に蕾が伸びてきました。 手前の今季初花となった白条冠も元気です。
 
このサボも、蒸し暑い気候が好きそうです。
91707
 
 
 
   ご訪問ありがとうございました
 
継続の励みとなる”応援ポチ” よろしくお願いします (^人^)
 
 
 

« セミ初鳴きの日のサボ | トップページ | 二度、三度のサボテンの花 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・マツカナ属」カテゴリの記事

サボ・デイスコカクタス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« セミ初鳴きの日のサボ | トップページ | 二度、三度のサボテンの花 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ